【『沖縄名物①』名古屋市栄、久屋大通パーソナルジムNAKEDが教える沖縄県の名物について】
- 翔巨 一丸
- 6月19日
- 読了時間: 6分
◯『沖縄名物①』名古屋市栄、久屋大通パーソナルジムNAKEDが教える沖縄県の名物について

こんにちは
名古屋市栄、久屋大通パーソナルジムNAKEDスタッフの島田です。
本日は沖縄県の名物についてご紹介していきます!
〇沖縄そば
沖縄グルメを語る上で欠かせないのが、「沖縄そば」です。小麦粉を原料にした麺と、豚&カツオのダシがベースのスープ。具には、皮と赤身、脂身が一体となった三枚肉や、かまぼこ、ねぎなどが入っています。
お店によって味の違いがかなりありますので、食べ比べてみて、お好みの味を探してみるのもおすすめです。
入っている具の違いや地域によって「沖縄そば」の呼び名も違います。骨付き肉が入った「ソーキそば」や比較的細麺の「八重山そば」なども有名です。
〇ゴーヤチャンプルー
沖縄県の郷土料理「ゴーヤチャンプルー」は、島豆腐、豚肉、ゴーヤーなどの材料を炒め、仕上げに溶き卵を加えたものです。
ビタミンCが豊富ゴーヤー。ゴーヤの苦味と具材や出汁の甘味のコントラストが食欲を刺激し、夏バテ防止にも一役買う暑い沖縄ならではの料理です。
また「島豆腐」は固いので炒めても崩れにくく、「チャンプルー」には最適の具材です。
チャンプルーとは、ウチナーグチ(沖縄方言)で「ごちゃまぜ」という意味で、料理における炒め物をさします。
〇ステーキ
アメリカ統治下にあった沖縄には、現在でもおいしいステーキハウスが点在しています。
肉厚のサーロインやTボーン、リブロース……。豪華なディナーを大切な方や家族と一緒に楽しみたいところ。
〇タコライス
「タコライス」とは、メキシコ料理でおなじみの「タコス」を、ご飯にトッピングして食べる沖縄発祥のメニュー。こちらもアメリカ領であった頃に伝わった、タコスをヒントに生み出されたものです。
沖縄本島中央部にある金武町(きんちょう)には、タコライスの名店が揃っています。
ひと皿でおなか一杯になる沖縄B級グルメの代表です。
〇石垣牛
「石垣牛」とは、沖縄県の八重山諸島、特にその中核市である石垣市や石垣島において生育されている肉牛の総称です。
定義としては品種が黒毛和種であることとともに、八重山郡内で一定期間以上の飼育期間が必要とされています。
2000年に開催された主要国首脳会議で、各国の首脳に振る舞われたことをきっかけに国内外で知られるようになりました。
石垣島の広い土地と青々と茂った草地など和牛の繁殖に適した条件下で育てられた石垣牛の肉質は脂身が多すぎることなくさっぱりとしていて、甘みのある風味豊かな味わいが楽しめます。
〇アグー豚
沖縄グルメを満喫するなら、アグー豚のお料理はマスト!「アグー豚」とは、霜降り部分が多い優れた肉質を持った沖縄の在来種。体が小さく、頭数も少ないことから貴重なお肉とされています。
甘みと旨みがつまったお肉の美味しさを存分に堪能するには、なんといってもしゃぶしゃぶが一番です。
〇海ぶどう
沖縄のヘルシーメニューのひとつが「海ぶどう」です。別名「グリーンキャビア」とも呼ばれ、プチプチとした食感が特徴の海藻。新鮮なままお刺身やサラダでいただくのも美味ですが、沖縄では丼メニューも好評で、「海ぶどう丼」がメニューにあるところもあります。
〇ラフテー
「ラフテー」といえば、沖縄の郷土料理でもある豚の角煮のこと。分厚い皮付きの三枚肉を、おダシや醤油、砂糖などに加え、泡盛を入れて煮込むのが沖縄流です。
お箸を入れるとホロリとくずれる柔らかさ。口の中に入れると、とろけるようにほどけていきます。皮つきのラフテーはコラーゲン成分も多く含まれているので、お肌にも優しい料理です。
〇島らっきょう
沖縄県独自のらっきょうの品種である「島らっきょう」。らっきょうの中でも、りん茎と呼ばれる根付近の部位が小ぶりで細長いのが特徴。
からみと香りが強く、シャキシャキとした食感が楽しめます。
沖縄の人にとってはなくてはならない野菜の一つで、塩でもんで「浅漬け」、丸ごと衣をつけて「らっきょう天ぷら」、他の野菜や肉と一緒に炒めて「島らっきょうちゃんぷるー」など、様々な副菜として日常的に食卓に並びます。
〇ゆし豆腐
沖縄のソウルフード「ゆし豆腐」は大豆の風味が感じられ、沖縄の郷土料理として有名です。
豆乳ににがりを加えて固まり始めたふわふわの状態の豆腐で、おぼろ豆腐に似て柔らかいのが特徴。
塩味がついているのでそのまま食べても美味しいのですが、一般的な食べ方は、熱いカツオ出汁を加えて温め、塩や醤油を加えて味を整え、刻んだネギを加えて食べるというスタイルです。
最近では、沖縄そばの上にゆし豆腐をのせる「ゆし豆腐そば」もよく食べられています。
〇ジーマミー豆腐
ほんのり甘く、デザートのようなもちもち食感が人気の郷土料理「ジーマミー豆腐」。
大豆から作られる一般的な豆腐とは違い、ジーマーミ豆腐は落花生の絞り汁と芋くずで練り上げて作られる一品です。
土の中に実を付けることから、沖縄では「地豆(ジーマーミ)」と呼ばれている落花生。昔は落花生が貴重だったため、法事や祝い事など特別な日に食べられていました。
最近では沖縄の居酒屋ではよくおつまみやデザートとして提供されています。
砂糖しょうゆベースのタレを掛けるのが一般的ですが、黒糖ソースなど、甘くスイーツに近い味わいを楽しめる食べ方も近年では主流になってきています。
名古屋市栄、久屋大通パーソナルジムNAKEDでは、ダイエットはもちろん、姿勢改善、体力向上、パフォーマンス向上など、老若男女幅広く対応させていただいております!
気になる方は、名古屋市栄、久屋大通パーソナルジムNAKEDをチェックしてください!
名古屋市栄、久屋大通パーソナルジムNAKEDでお待ちしております!
名古屋市栄、久屋大通パーソナルジムNAKEDで一緒にトレーニングをして理想の体を手に入れましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
名古屋市栄、久屋大通のパーソナルジムNAKEDで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
NAKED THE FITNESS

〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉
1丁目23−1 ボイスビル 4F
久屋大通駅1A出口徒歩1分
栄駅徒歩5分
インスタはこちら↓
アクセス
地下鉄桜通線
名古屋駅→久屋大通駅
地下鉄名城線
栄駅→久屋大通駅
久屋大通駅1A出口徒歩1分
栄駅徒歩5分
名古屋、栄、久屋大通パーソナルジム
NAKEDは駅から近いところにあります。
ホームページ
スタッフ
一丸翔巨
【メッセージ】
私は野球でキャッチャーをしていました。女房役と言われるポジションです。トレーナーも主役ではなく女房役です。
人の良さを引き出し、それを伸ばすことが得意ですし大好きです。
あなたが気付いていない良さを引き出し、あなたの人生を必ず輝かせます。
中村友洋
【メッセージ】 今までトレーナーや病院勤務で運動選手や一般の方の目標や夢のお手伝いをしてきました!皆様の喜びが私の喜びとなります!!ダイエットはもちろん、姿勢を良くしたい、動ける体になりたい等の要望もお聞かせください。全力であなたの目標のサポートをさせていただきます!!
島田向平
【メッセージ】
パーソナルトレーナーとして、お客様のなりたい身体や目標を叶え、お悩みを解決するのはもちろん、見た目だけでなく、心も鍛えて、お客様の人生が楽しく幸せになれるよう全力でサポートさせていただきます!
自信の身体もトレーニングを通して鍛えています。
DRAFTJS_BLOCK_KEY:45b4l
Comments